|
「みわホット通信」11号(09年9月25日付)(PDF) |
|
|
|
○1面
☆公立も、民間も医師・看護師・病床不足… 安心できる医療に
今松戸を含む東葛北部地域は、国基準より120床も不足。公立の松戸市立病院も一部病棟閉鎖です。国・県・市に働きかけ、解決に全力をあげます。
☆暮らしのSOS受けとめ、皆様の笑顔のために走ります
☆年寄りを差別しないで
他の先進国では医療費(窓口負担)は無料…」女性「まあ、日本もお願いしたいわ」
○2-3面
☆八ツ場ダム中止で 急げ 生活再建/暮らし・福祉・教育 最優先に!
「ムダ遣い やめて」が民意 治水・利水面でもムダ 続行で更に膨らむ事業費 みわ県議に訴え「孫たちが帰れる村に……」
☆ムダ遣いの一方で、県立の学校は荒れ放題
学校から聞こえる声は 改修して! クーラーつけて!
○4面
☆不正 5年で30億円 許せません! 徹底究明 再発防止を
☆12年前の内部告発 調査を県は拒否
(みわホット通信」11号(09年9月25日付)(PDF))
|