| 
																	
																		|  | 働く者の権利を守らせようと森田県政を追及――みわ質問への感想 |  |  
																		|  |  |  2011/03/172月28日から3日間行った、県議会の予算委員会での私の質問を傍聴した方がその感想を、党後援会ニュース「樹の街」に寄せています。それを転載させていただきました。
 
 みわさんの質問を聞いて――日本共産党後援会ニュース「樹の街」2011年3月号――
 ☆調べ上げた綿密な資料を持って「このことを県と知事はどのように認識していますか。知事、答えてください」と知事の回答を求めて一歩も引かず、遂に知事を登壇させたのはさすが。憲法28条の労働者の団結権、団体交渉権についての現状を学んだ思いでした。(荒井芳子)
 
 ☆みわ質問は圧巻だった。働く人の権利を守らず企業におもねる森田県政の無責任な態度を暴露した鋭い追及だった。みわ県議は女子剣士だったが、自称剣道二段の森田知事を完膚なきまで打ち負かした。(渡辺克彦)
 
 ☆県議会の様子を初めて視て、がっくりするほどのショックをうけた。みわ質問に関する、委員長の議事進行ぶりは全体に不誠実。答弁を求められている森田知事は、最後にほんの少し答弁、内容も、質問主旨をはぐらかしたもので、情けないやら、悲しいやらで、怒りがこみあげてきた。(高野喜代子)
 ○関連
 *労組つぶしの不当解雇千葉県誘致の企業 みわ県議告発
 *大企業に超過課税を 千葉県議会委 みわ議員が迫る
 
 |